› *ぃただきますとごちそぅさま* › 滋賀県 › 神の住む島~竹生島~*

2012年07月15日

神の住む島~竹生島~*

滋賀のたび2日目の朝。

前日の『W.ボレロ』さんで買った

神の住む島~竹生島~*

クロワッサン*

湿気でか?パリパリ感が足りない、
もっとバターの香りも欲しいところ。
トースターで温めれたらもっと美味しかったかも*

さて、2日目は良い天気~♫
宿を後にして長浜港え。

神の住む島~竹生島~*

フェリーに揺られて向かうは『竹生島』(ちくぶしま)

神の住む島~竹生島~*

無人の島で「偉大なる、しゅららぼん」の
舞台となった島です。

神の住む島~竹生島~*



神の住む島~竹生島~*

緑に赤い鳥居が綺麗な島ですね*

神の住む島~竹生島~*

この長くて急な階段を上ります。

神の住む島~竹生島~*

よいしょよいしょ♪

神の住む島~竹生島~*



神の住む島~竹生島~*

「宝厳寺」

神の住む島~竹生島~*

中に入ると赤いダルマがわんさか☆

神の住む島~竹生島~*

「弁天様の幸せ願いダルマ」といって、
小さくて赤い可愛いダルマの中に
お願い事を書いた紙をダルマの中に収め、
本堂に奉納するんです。

神の住む島~竹生島~*

私のお願い事は、努力すれば頑張れるコト。
でもそれが難しいんです。

神の住む島~竹生島~*

「三重塔」

神の住む島~竹生島~*

階段を下ると宝厳寺観音堂入り口「唐門」

神の住む島~竹生島~*



神の住む島~竹生島~*

その先の都久夫須麻神社は改装中でした。

拝殿でかわらけ投げ*

神の住む島~竹生島~*

友達は「家内安全」
私は「良縁招来」(笑)

素焼きの小皿に願いを書き

神の住む島~竹生島~*

岩場に立つ鳥居に向かって投げ、
鳥居をくぐれば願い事が叶うといわれています。

元ソフト部の本領。

神の住む島~竹生島~*

が、はるか彼方え・・・

あぁ。私の良縁が~

でも面白かった♫

神の住む島~竹生島~*

晴れてよかった~♦

神の住む島~竹生島~*



神の住む島~竹生島~*

お土産やさんの『たつや』さんの
ジャガイモだけで作られた弁天芋餅♦

甘辛もちもちで美味しかったです♥

神の住む島~竹生島~*

写真を撮っていると「撮ってやろか?」とか
宝厳寺にいたおっちゃんが匂い袋くれたりと

神の住む島~竹生島~*

良い人達にたくさん出会えた素敵な島でしたo*

そして再びフェリーに乗り

神の住む島~竹生島~*

彦根に向かいます。


タグ :滋賀県観光

同じカテゴリー(滋賀県)の記事
季の雲ゲストハウス*
季の雲ゲストハウス*(2012-07-14 06:44)


Posted by 穴子チャン at 09:13 │滋賀県

削除
神の住む島~竹生島~*